●スマートデバイスで便利なスマートホーム
スマートホームとは、スマートデバイスを使っての快適な生活のことです。自宅にある照明、掃除機、暖房、冷房、あらゆるものがインターネット接続可能になっています。これらのスマートデバイスを使えば、日々の生活がより快適になり、作業効率も向上するでしょう。さらに、電力の節約にもつながると言われています。セキュリティーシステムを利用すれば、防犯の強い味方になってくれるでしょう。ここではそんなスマートデバイスによる便利なスマートホーム生活についてお話ししていきます。
●スマートホームに役立つスマートデバイス
①スマート照明
スマート照明システムを導入している人が、増えてきています。スマートフォンやスマートスピーカーに「電気をつけて」など伝えるだけで、照明がついたり消えたりします。電気をオンオフできるだけではなく、照明の明るさや色温度の調整などもできます。外出中に、遠隔操作で照明を操作することも可能です。帰宅が遅くなって、玄関が真っ暗だと見えづらくて防犯面でも心配ですよね。そんな時、スマート照明システムを作動させることで帰宅時も安心です。
②スマートスピーカー
音声認識により、情報を教えてくれたり電化製品の操作が行えるスマートデバイスです。「今日の天気は?」と聞くと、今日の天気予報を教えてくれます。忙しい朝、わざわざスマートフォンで検索するのも手間ですよね。聞くだけで答えてくれるなんて、便利そのもの!さらには、「電気をつけて」「キッチンの電気を消して」など言うだけで、家電の操作もしてくれます。あらゆる作業が効率化し、日々のパフォーマンスが上がるでしょう。スマートスピーカーは、Google HomeやAmazon Echoなどから販売されています。それぞれの商品に独自の特徴があるため、自分に合うものを選びましょう。
③スマート家電
スマート家電を使うことで、家事の手間が一気に減ります。利便性が高まり、暮らしやすくなること間違いありません。洗濯機、エアコンなどスピーカーからの操作が可能になります。スマート冷蔵庫は、遠隔で中身の確認ができるので、買い物中に役立ってくれます。ロボット掃除機を、遠隔操作で作動させれば帰宅後、家はピカピカになっているでしょう。
④セキュリティーシステム
スマートホームと言えば、セキュリティーシステムを外すことはできません。家の安全を守るために、監視カメラやセンサーを取り付けましょう。不正侵入などいち早く検知できて、すぐに対応できます。さらにはカメラの場合はリアルタイムで家の様子も確認できます。また、スマートロックのシステムも同時に導入するとより便利です。鍵をなくしてしまったような場合も、ドアの開閉が可能に。遠隔で管理できます。
●スマートホームを導入しよう
以上、スマートデバイスを利用したスマートホームについてお話ししました。スマートホームを導入するためには、対応機器を揃えなければなりません。設定方法は簡単で、商品のマニュアルに従えば良いだけです。こちらの記事が、快適な日々の一助となれば幸いです。